KIhouse2

年子ママのアレコレ(о´∀`о)

断乳でつまずいた方!落ち込む前に読んでみて!

はじめに

断乳でつまずいた方や踏み切れない方!

安心してください。

 

私は断乳に2度失敗し、3回目で何とか成功?

・・・成功と言っていいのか

わからない状態でしたが、

何とか娘と二人で乗り切りました。

 

そんな母に振り回された娘もはや2歳!

元気いっぱいに毎日過ごしています^^

 

そんな私たち親子の断乳体験を

少しでも参考に…

イヤ反面教師にして頂ければ嬉しいです。

 

断乳をしようと思ったきっかけ

娘は2050gと小さめで産まれたのもあり

オッパイを吸う力がなく

30分・1時間おきの頻回授乳が1歳まで続きました。

 

そして、哺乳瓶やストロー離乳食など

オッパイ以外は口に入れるのを嫌がるため

完全に母乳からの栄養だけで過ごしていました。

 

そのため生後8か月の時に風邪で訪れた病院で

「鉄分不足」が判明。

(この時期の鉄不足は

 免疫や神経の発達に影響があるようです(・□・;))

 

この事をきっかけに断乳をしようと思い

1度目を1歳で決行しました。


1度目の断乳

まずは、夜間断乳から始めようと

ネットで皆さんの断乳の様子を見てみると

泣き叫ぶけど心を鬼にして絶対にオッパイをあげない事!

とありました。

 

「よし!私も絶対に途中でやめないぞ」

と覚悟を決めて臨んだはずなのに…

 

床をはいつくばって泣き叫び、

ドアを叩いて私を必死に呼ぶ姿に耐えきれませんでした。

開始2時間で断念(+_+)


この時は娘に申し訳ないのと

私以外のママ達はココを乗り越えているのだと思うと

自分は何てダメなのだろうと落ち込んでしまいました。

 

今思うと、私も心のどこかで

「まだ早いかもしれない」

「本当に今断乳してよいの?」

と気持ちはブレブレでした。

 

断乳はママの気持ちがしっかり整ってからが良いですね。

 


2度目の断乳


2度目は前回の失敗を踏まえ、

徐々に進めようと1か月かけて日中断乳をし

 

旦那の長期休暇に合わせて夜間断乳に突入しました。

・・・が、やはり壮絶でした。

 

私は別室に隠れて娘は旦那に見てもらっていたのですが

コッソリ見てみると

旦那の腕の中でクルクル回り泣き叫び、蹴り上げ、 

 

顔は真っ赤で血管が切れてしまうのではないかと思ったほどです。

 

そして、旦那の顔が…様子が…

「これは無理だな」と思いました。

 

案の定、開始2時間で旦那から

「もう無理だ、娘が可愛そうすぎる

こんな可哀そうな事はできない」・・・と

またもや断念したのです。

 

私も1人では体がもたないのは分かっていたので、

夏に実家に帰って実母に手伝ってもらってやるしかないなと諦めました。 

 

この時は、娘に申し訳ないのとまた失敗してしまった焦りと

親として情けなさすぎるのとで落ち込むだけ落ち込みました。

 

3度目の断乳


3度目は1歳9か月の時に実家で決行!

今回は断乳カウントダウンカレンダーを作り

この日に「おっぱいバイバイね」と毎日言い聞かせをしました。

 

そして当日

朝の最後の授乳の後に

娘の方からおっぱいに「バイバイ」と(^^♪

 

これはすんなりいくかもしれないと喜びましたが、

すぐギャン泣き!

 

ここから地獄の始まりです。

 

オッパイを奪われた娘は外を指さして

外に散歩に出るまで延々と泣き続けるのです。

 

泣き疲れても直ぐに起きてギャン泣き。

 

実母には、ここで外に出るとずっと出ないといけなくなるから踏ん張りなさい!

と言われ4日外にでずに頑張りました。

 

しかし、昼も夜もギャン泣きで私が狂いそうになり、

5日目に外に連れ出しました。

 

夜中に何度も抱っこして歩いて町内をウロウロ
(田舎とはいえ危ないですよね(^▽^;) )

 

心が折れそうになりましたが、

娘はここまでオッパイを1,2度指さすくらいで

いつものようにほしがらないのです。

 

娘なりに必死に耐えているのだと思うと

ここで辞めちゃいけないと何とか踏ん張れました。

 

この状態が3カ月。

長く辛い3カ月でしたが、

ある日突然外を指ささなくなったのです。

 

この3カ月は何だか愛情を試されているような気がしました。


まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

こんな母に振り回された娘も今では元気いっぱいの2歳児。

 

母の愛情を信じて疑わず、人一倍自己肯定感が高いです^^

 

どんな形・方法であれ失敗しても挽回できるし

愛情は伝わるのだなとわかってきました。

 

参考にならない断乳体験記だとは思いますが

こんな事あるんだ!と読んでいただけたら幸いです。

 

産後のイライラ。。攻撃的なのはホルモンのせいにしておきましょう!

女性はホルモンに左右されて生きている

と言っては過言ではありません。

 

私の、産後から子育て期の

ホルモンに振り回された話を

お伝えしたいと思います。

 

コレはホルモンのせいなのだと

心が軽くなっていただけたら嬉しいです♪

 

産後のガルガル期 義母編

私の産後のガルガル期は

あちこちに噛みついていました。

 

まずは義母に^^;

 

私の実家は遠方で実母は体調が悪かったのもあり

出産後は近くに住んでいる義母に通いで来てもらいました。

 

義母は洗濯・掃除・料理と家事を

一切引き受けてくれてありがたいのですが・・・

 

義母の洗濯機の蓋を閉める時の音や 

(もっと静かに閉めてよ!イラッ)

 

掃除機のかけ方やタイミング
(掃除機のヘッドが壁に当たっているよ 壊れるでしょ!イラッ)

 

などなど、義母のやる事なす事に常にイライラ。

 

赤ちゃんを義母が抱っこした時などは

取り上げられた気分になり

無表情でジーつと見ていました。

 

そして、とうとう私は義母に

「もう帰って大丈夫ですよ」と

せっかく手伝いにきてくれている義母を

邪魔者扱いをして帰したのです(;'∀')

 

ちなみに普段の私は大人し目で

何も言えないタイプです!

↑本当ですよ(笑)

 

今、振り返ると恐ろしすぎますね。

申し訳なくて

今必死に義理親孝行しています^^

 

旦那へのガルガル期

私の旦那は優しいのですが、

外ではオムツを替えるけど家では替えない

典型的なイクメンアピール旦那!でした。

 

これが憎くて憎くてしょうがありません(笑)

 

旦那の親戚たちからは

「パパがしてくれるからいいね」と会う度言われていたのですが、

いつも返事は返さず無言で微笑を浮かべていました。

もうホラーですよね(笑)

 

親戚たちは悪気なく旦那を褒めだけなのです。

当時の自分を振り返ると恥ずかしすぎます(;´д`)

 

しかし そんな旦那にむかつきながらも

時々授乳で半裸の状態で寝ている私に

旦那はそっと毛布をかけてくれるのです。

 

朝まで憎いと思っていたのに

今度は大好き 私の王子様

とホルモンの乱高下が半端なかったです。

 

(笑)

 

まとめ

女性は歳を重ねるにつれホルモンに左右されますが

産後は特に攻撃的になりますね。

 

私は家族に噛みついてばかりの時は

そんな自分が嫌になりましたが

それもホルモンのせいで今だけだな

と思えば気が楽になりました。

 

それも子供を守るために携わった本能なので

素晴らしい事なのかもしれません^^

 

本能に身を任せて自分らしく子育てしていきましょう♪

 

 

高齢出産…育児…ママ友作り…アラフォーママの子育て奮闘記!

高齢出産とは日本産科婦人科学会によると

35歳以上の初産婦と定義されているそうです。

かくいう私も35歳で一人娘を出産しました。
アラフォーママです^^

元々気にしすぎる性格の私のエピソードを
わかるよわかるよ♪

と聞いてもらえたら嬉しいです。

 

甘え下手で義母との関係


35歳以上ともなるともちろん昭和世代!

 

社会でも恋愛でも色々経験し包容力は若い子よりはある分

・・・甘えづらい。

 

私は、親から人に頼らないように厳しめに育てられたのもあり

近くに住む義理両親に甘えられずにいました。

 

旦那の親戚の子供たちと私の娘が同世代で産まれていますが、

ママはみんな20代!

 

私だけオバちゃんで気後れもするし

若いママより「しっかり子育てしなきゃ」と1人で息巻いていました。

 

そのせいなのか、娘はいつまでも義理両親に懐かず

関係もギクシャクするばかり。

 

実家は遠方なのもあって、

周りは敵だらけのように感じていました。

 

しかし、娘が2歳の時私が風邪から肺炎をおこしてしまい

義理母が1週間通いで娘の面倒を見てくれました。

 

すると、、


私も楽だし義母も孫が懐いて嬉しいで

あっとゆう間に関係は良好に!!

 

最初から素直に甘えていれば・・・と誰もが思ったはずです。

そこが頑固なアラフォーなのです^^;

(↑そうじゃない方もいらっしゃいますよね 決めつけてごめんなさい)

 

今では適度に甘えて良い関係を保っています^^

 

気にし過ぎ…ママ友作りの苦戦


私の友人は20代後半で出産している子が多く、

子供は既に小学生!

 

赤子を抱えた私と

子育てひと段落し自由な時間ができはじめた友人たち

 

みんなと話していても

1人だけ授乳したり泣くのをあやしたりと忙しく

まともに会話にも入れません。

 

会っても孤独を感じていました。

 

同い年の子を持つママと話をしたくて支援センターに行くのですが

 

田舎に住んでいるのもあって

やはりみんな20代!!若い!

 

きっと 「あの人歳いってるな~」て思われてるよな^^;

 

こんなオバちゃんと仲良くなりたくないよな…

 

せっかく話しかけてくれる人がいても

年齢知ったら引くかも・・・

(どんだけ気にしすぎなんだ~笑)

 

などなどマイナス思考の嵐でした。

 

 

そして追い打ちをかけるように支援センターや公園に行くと

「お子さん1人目ですか?」の質問。。

 

やっぱり!年に見えるから

上に兄弟姉妹いるように見えるんだ!!と

 

更にマイナス思考のドツボにはまっていくのです。

 

周りを気にしすぎる、、

でも友達が欲しい、、の

どうしようもない状況でがんじがらめになっていました。

 

この話を友人に相談すると・・・

「そんなの周りの人は気にしてないよ」と

 

その友人も子供が小さい頃10歳上の仲良しのママ友がいて

その人の事が大好きだったそうです^^

 

え~~!!私 気にしすぎて こじれてる!!
(これは年齢ではなく性格に難ありですよね(;´д`))

 

今では娘も走り回るようになり気にする暇がなくなったら

あれ?普通にママ友できてる!

 

・・・悩んでいたのが馬鹿らしく思えるほど簡単でした^^

 


まとめ

 

今 当時を振り返ると

自分で壁を作っていたのがよく分かります。

 

高齢出産は体力や気遣いが大変ですが、

人生経験ある分包容力や精神年齢は高いはず。

 

自分で自分を下げずに良さを生かしましょう^^

 

大事なのは笑顔でいる事です!!

 

笑顔は万国共通です。

 

笑顔でいれば自分も周りもほぐれて

きっと自分に合った仲間が見つかると思います^^

 

まだまだ大変な時期が続くと思いますが、

この記事で少しでも息抜きできますように♪

 

はてなブログデビュー&自己紹介

はじめまして、yuriです。

 

 

まだ誰に見られることないんやろなぁぁ

って思うと何を書いていいかわからへんけど…

 

 

書こう(笑)

 

自己紹介

■ 名前:yuri

■ 年子ママ(2歳息子&1歳娘)

 絶賛子育て中!!

■ 現在育児休暇中

■2019年4月から仕事復帰予定

■趣味:ダイエット、サッカー観戦

■特技:料理

 

ずっとね、ワードプレスでブログやサイトを作ってたんやけど

自分の好きな事、書きたい事をアレコレ書きたくて

2019年2月にはてなブログデビューしました(*´▽`*)

 

まだどんなブログになるか自分でもわかってないww

 

けど、

子育ての事

ワーママの奮闘

趣味のダイエットやサッカーのこと

 

それから、

今不動産の勉強してるからそのことも

備忘録も兼ねてツラツラ書いていこうかと思います。

 

 

3日坊主やし飽き性やから

気まぐれ更新になりそうやけど

2019年は続けれるように頑張ろう(笑)

 

コンセプトは未定

ワードプレスでは育児お悩みサイトや

産後ダイエットブログを運営しているんだけど

 

はてなブログは完全趣味!!

 

私の趣味ブログなんぞ誰も興味ないと思うから

 

自分と同じような属性の方の役に立つ投稿をしたい

面白ーーーーいって思ってもらえる記事を書く事を目標にしよ!

 

はてなブログってどんな方が使っているのか

まだわかってないし

コンセプトはまだ決めず

使いながら作られていったらいいなぁぁぁ

 

 

しょっぱなから全然中身のない記事になっちゃったww

 

また書こう~

(。・ω・)ノ゙♪